本田技研工業(東京都港区)は9月12日、米国現地法人であるアメリカン・ホンダモーターとドイツのBMWグループ、米国のフォード・モーターが、北米で電気自動車(EV)を活用し電力ネットワーク安定化に貢献す…続きを読む
2023.09.16
三菱自動車工業(東京都港区)は9月13日、八十二銀行(長野県長野市)と、カーボンニュートラル実現に向けた協業を開始すると発表した。三菱自動車工業の軽EVを、長野県内の企業に広く紹介し、地域の脱炭素化を…続きを読む
2023.09.15
環境省は9月11日、2023年度の「国内資源循環体制構築に向けた再エネ関連製品およびベース素材の全体最適化実証事業(間接補助)」について、JERA(東京都中央区)が申請した「車載用電池のリユース技術開…続きを読む
2023.09.14
トヨタ自動車(愛知県豊田市)は9月7日、北米事業体であるToyota Motor North Amerが、米国カリフォルニア州ロングビーチ港の物流拠点トヨタロジスティクスサービス(TLS)において、グ…続きを読む
2023.09.13
西鉄自然電力合同会社(福岡県福岡市)と北九州パワー(同・北九州市)は9月6日、 福岡県直方市の汚泥再生処理センター「クリーンHitzのおがた」において、オンサイトPPAによる再エネ電力の供給を開始した…続きを読む
2023.09.12
中部電力(愛知県名古屋市)は9月11日、英石油大手bpの子会社であるBP Berau(BPベラウ)と、名古屋港で排出されたCO2の貯留先として、インドネシア・西パプア州の「タングーCCUSプロジェクト…続きを読む
2023.09.11
パイオニア(東京都文京区)は9月6日、エネルギー管理とクラウドサービスの開発・提供を行うNextDrive(同・港区)と協業し、電力データと車両の移動データを掛け合わせることによりEV関連のエネルギー…続きを読む
2023.09.10
スズキ(静岡県浜松市)は9月6日、インドにおいて、牛ふんが発酵することで発生するバイオガスから、自動車用燃料となるメタンを精製する実証事業を開始すると発表した。実証に向けて2025年以降、4つのバイオ…続きを読む
2023.09.09
クボタ(大阪府大阪市)は9月5日、石油化学プラント用の反応管の生産能力を増強すると発表した。反応管の主力工場である枚方製造所に生産ラインを増設し、同拠点における年間生産能力を現在の約180%に引き上げ…続きを読む
2023.09.08
ENEOS(東京都千代田区)、三菱商事(同)、サントリーホールディングス(同・港区)の3社は9月4日、バイオパラキシレン(バイオPX)を原料としたサステナブルPRT樹脂のサプライチェーン構築で協業を開…続きを読む
2023.09.07